【8月2日(土)~ 11月24日(月・祝)特別企画展 手塚治虫「ガラスの地球を救え」がトキワ荘マンガミュージアムにて開催中】

|8月2日(土)~ 11月24日(月・祝)特別企画展 手塚治虫「ガラスの地球を救え」がトキワ荘マンガミュージアムにて開催中|

2025年8月2日(土)~ 11月24日(月・祝)特別企画展 手塚治虫「ガラスの地球を救え」がトキワ荘マンガミュージアムにて開催中です。手塚治虫、藤子不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫など数々の有名漫画家が過ごした「トキワ荘」に、漫画好きの方、漫画家志望の方など興味のある方はぜひこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

開催場所は以下マップのとおりです。

1.特別企画展 手塚治虫「ガラスの地球を救え」

基本情報
【開催場所】
豊島区立トキワ荘マンガミュージアム
【住所】
東京都豊島区南長崎3-9-22
【開催日】
2025年8月2日(土)~ 11月24日(月・祝)
※日時は変更となる場合がございますので、ご来場前に公式サイト等をご確認ください
【入館料】

<特別観覧料(入館特典グッズ付き)>
大人・・・500円/小中学生・・・100円/未就学児・障がい者手帳をご提示の方及び介助者(1名まで)・・・無料

※予約優先制(予約が無い場合でも入館者人数に余裕がある際にはご入館可能)
※特別企画展期間中は全館有料 ※支払いは現金のみ
【主催】
豊島区 
【公式サイトURL】
概要

手塚治虫先生の直筆原稿110点が展示されます。「ガラスの地球を救え 二十一世紀の君たちへ」の文章を通して「生命の尊さ」や「自然の素晴らしさ」というテーマをもとに行われる展示となります。

こちらが入館特典グッズの缶バッジです。鉄腕アトム、リボンの騎士、ブラックジャック、三つ目がとおるなどの有名作品のイラストがプリントされています。

Xのポスト情報
豊島区立トキワ荘マンガミュージアム公式X(旧Twitter)がこちらです
実際に訪れた方のX(旧Twitter)がこちらです

2.最後に

漫画の神様と言われている「手塚治虫」の直筆原稿を直接見ることのできるチャンスです。

漫画原稿も近年はデジタルツールの進化により、紙とペンからデータに置き換わりつつありますが、修正の痕跡や手仕事の緻密な技術や希少性はアナログイラストならではの素晴らしい特徴です。

手塚治虫の手仕事のあと、紙や絵の具の質感などはファンには嬉しい情報となっていますので是非とも足を運んでみてはいかがでしょうか?

【関連記事】
Verified by MonsterInsights